この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2012年01月26日

久しぶりの模様替え

 若かりし頃は

 暇があれば、部屋の模様替えをしていた

 大物のタンスなども、平気で他の部屋へ

 私は気分転換になるが

 主人には、慣れた頃に替っているにで迷惑だったようだ

 叱られてもとに戻したことも・・・

 でもその後も、めげることなく楽しんでいたkao05

 この行動は少し病気かなkao08 
 
 しかし、模様替えには限りがあった

 次に考えたのがリホームiconN04

 時間をかけてiconN06

 主人に納得してもらい、まず一階をリホームすることに

 あの頃は、天井・ 壁紙・ 床はiconN04 と思い描き

 毎日が楽しくって仕方がなかったな~

 玄関と廊下の壁紙を、まず一般家屋では選らばないだろうと
 業者さんに言われ、主人に暗いと言われたが実行iconN36

 出来栄えはicon22

 知人はすごく素敵と言ってくれるkao07

 その後は、思いが叶い満足なのと

 最近は、体力・気力がなくなったのとなまけものになっていた

 ところが数日前から又、病気が再発して

 二階の見取り図を書いていた

 さっそく主人に、家具の配置図を見せるとOKが出た

 却下されると思ったのにラッキー iconN07

 気の変わらないうちにと

 さっそくイメージに合う家具を大量に購入してきた

 これが体力的にも最後の模様替えとなるだろう

 明日からちょこっとなまけものを返上して

 楽しく体を動かそう楽譜


 好きにすればいいと言ってくれた主人に

  感謝・感謝 

 


 

 

 

   


Posted by アン♪ at 00:57Comments(2)
 

2012年01月21日

頭の中まっ白!


 17日の夜に電話にて

 弟が「**」で19日に手術するとのこと

 主人から聞く

 ・・・・言葉が出なかった 

 「**」iconN05  「喉頭**」iconN06

 頭の中がまっ白で からっぽになったみたい

 誰かがとなりで世間話をしていて、私自身もそれに参加
 している気分

 あまりにも、淡々と話している自分が

 不思議なくらいiconN06 

 18日に弟から着信があつたが電話できなかった

 詳しいことを主人に対応してもらう

 母に見つかった時が思い出され

 「**」の言葉を体が拒否しているのだと思う

 10時間はかかる手術だそうだ

 当日は会えないので、18日にとりあえず主人が
 行ってくれた

 弟に会う自信がなかった私は

 「手紙」を書いた 今思えば何と書いたのかも思いだせないが

 19日 10時~

 無事に終わったとの電話があったのが21時半

 そして、今日にぶじに覚醒したと連絡があり

 すべてに感謝した

   kao05kao05kao05  


Posted by アン♪ at 00:04Comments(2)
 

2012年01月16日

正月気分も終わりです

 休みが多くってず~とお正月していました

 の~んびりとゆる~い日々を飽きることなく

 でも、退屈はしませんでした

 主婦をしていた頃に

 主婦の願望としての、年末・年始を温泉でiconN04

 ず~と言い続けてきたが却下iconN05十年)

 やっと今年、正月あけにOKがでました

 雪景色が大好きな私は、温泉三昧をと楽しみにしていた

 出発する時、しっかりと雪が降っていたので

 主人の運転の不安はあったが

 ごめんなさいと思いつつ、一人ではしゃいでいた

 ところが・・・

 「晴れ女」だということを忘れていた

 現地での icon04少ない

 旅館も料理も良かったが

 目的の雪見風呂は出来なかった

 残念kao04

 しかし、「次ぐらいは年末から温泉もいいかなiconN06

 お言葉がいただけましたicon22

 あきらめずに待ってみるもですね

 こんな出来事や孫と遊んだりとの日々でした

 
 ※ 圧力鍋帰ってきました ピカピカになってkao05

 今日から一年のスタートです


 今年もよろしくお願いします
  


Posted by アン♪ at 00:15Comments(2)